家庭菜園は花壇の中で

アマゾンジャラのハードウッドデッキです。赤みがかっていて、とても硬いのが特徴です。

アオダモは枝が風に揺れ、とても人気のある株立の雑木です。黄緑色の葉っぱが良いですね。

全てフェンスで塞ぐと閉塞感があるので一部は常緑樹で目隠しします。

中央のブロックスペースペレットストーブの灰を受ける場所であり、ベンチにもなります。

ハート型の葉っぱはマルバノキ。紅葉も綺麗ですが12月に花が咲く珍しい品種です。

ハードウッドは水を含まず弾くので、鏡のように景色が映ります。

バジルなどハーブと野菜は相性が良いコンパニオンプランツになります。

石川県金沢市でウッドデッキや花壇、芝生のお庭を施工させて頂きました。
こちらのお庭は道路側からの視線を和らげるようにフェンスを設置させて頂きました。
壁沿いにフェンスをしてあるのはそのためです。フェンスは転落防止や目隠しには必要です。
それをデッキと一体化させ、玄関側の段差を解消するようにし、お部屋からステップ一つで降りれるようにしました。
庭の設計において高さをどのようにするかで大きく庭の作り方が変わります。
花壇もデッキに併せて高くすると屈まなくて済みますね。深さもあるので大根のような根の張る菜園も可能です。
アオダモなど雑木も多く、下草花も植え芝生も広く、思わず駆け出したくなりますね。